アーチャー伝説の裏技・小技・豆知識をまとめています。
気になる項目があること、間違いなしです!!
苦手なボスを回避する方法
「あのボスさえいなければな…」こう思ってことは、ないでしょうか。
実は、苦手なボスを回避することは可能です…!!
気になるやり方は、
- ボスのフロアで苦手なボスがでる
- 一旦アプリを落とす
- 再度アプリを付け、冒険を再開する
なんと、これだけでランダムにボスが変更されます(最下層ボスは不可)。
10,20,30,40層全部同じボスにする。ということも可能です。
デビルの確定出現条件
デビルが出るのはランダムだと思っていませんか??
実は、確実に出す方法が存在します。
ずばり、ボスのノーダメクリアです!
これで確実に出現するようになります。
瞬時に一番近い敵を攻撃する方法
攻撃をし続けていると一番近くの敵ではなく、直近で攻撃していた敵を標的にし続けてしまいます…。しかし、一番近くの敵を攻撃してノックバックさせたい場合などありますよね。
そういう時には、
画面を一瞬タッチすると、一番近い敵を攻撃するようになります。
というのも、アーチャー伝説では、移動することで標的を一番近い敵に変更します。そして、画面を一瞬でもタッチすることによって、移動したとみなされます。故に、標的が一番近い敵に変更されるという訳です。
前矢は1つしか取らない方がいい!?
実は、「前矢」や「マルチショット」は獲得時に一発一発の攻撃力はそこそこ減ってしまっています。また、前矢を2つ以上取ってしまうと、全弾的中しなくなってしまいます。
つまり、前矢を2つ以上とってしまうと全弾的中率は大きく下がってしまうのに、単発の威力は大きく減っているので、逆に火力が下がるということになってしまいます。
これは、罠やな。
マルチショット重複って可能なんですよ?
実は、マルチショットは複数取得することが可能です。
方法としては、デビルのオファーと合わせて取ることで可能です。
恐らく、レベルアップ時のスキル獲得だけでは不可能と思われます。(レベル40になるまでプレーしても見たことがありません…)
エピックより高位のレア度は存在しまあぁぁす!!
黒曜の宝箱をもってしてもエピックレアまでしか出現することはないのですが、実はエピックレアの上が存在します。
その名も…
パーフェクトエピックレア!!
です。
しかも、さらに上がありまして、それが…
レジェンドレア!!!!
です。ここまでするのにいくらかかるのだろうか。恐ろしい…。
ちなみに、エピック以上の追加効果はなく、単にスペックだけが向上する感じです。
実は、アイテムが取れてない…!?
実は、敵を全滅さしたあとに回収される「スクロール」や「装備品」ですが、ちゃんと回収されてから次のフロアに移動しないと、回収できていません…!!(泣
これは驚きですね。
詳細は、こちらのサイトで詳しく紹介してくれていますので、ご覧ください。
メレ部隊・列部隊ってなんや?
実は、
- メレ部隊→遠距離攻撃ユニット
- 列部隊→近距離攻撃ユニット
を表しています!なんでこうなったんだ…って気になる人は、下記ご覧ください。
前のステージってどうやってプレーするんや…
前のステージは、
挑戦中のステージの絵を押す(タイトルではない)
そして、ステージ選択を行うだけです。
まとめ
海外制作のゲームは不明なことなどが多くて、ある意味楽しいですね!
結構難しいアーチャー伝説ですが、頑張って攻略していきましょ~!
コメント